
AM 6:51 配信
今朝は、広い範囲で雲に覆われていましたが、雲が切れ始めて晴れて来ました。
06:30 現在 北東の風 5m 涼しい風が吹き、清々しい陽気の朝です。
海の方は
多少南東寄りのウネリがあるかなと云う感じですが、凪ています。
水色はやや澄みで、水温は 28日の時と比べると、底潮、上潮とも 4℃下がって 22.0℃。
昨日の海況速報で見た水色の水温帯が、野島崎の沿岸まで広がって下がったのでしょうか?
今までが 25℃台と水温が高すぎでしたが、20℃前後まで下がった事で、秋に近づいた水温になって期待が持てそうな雰囲気になりました。
満潮 19:54 干潮 19:34 小潮 3日目。
イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。
PM 5:40 配信
大島、江の島でのイシダイ狙いは、両島ともエサ取りは多かったようです。
大島でサザエ 4㌔用意し、昼まで狙い、サザエが 5個~6個残り、フグのエサ取りが多かったようです。
サメ島でヤドカリ 17個、冷トコ 10個用意し、9:00には残り少なくなり、10:00に磯上がりしました。
イシガキ 2枚、フエフキ 1匹釣れて終わりました。
江の島、サメ島での上物狙いは
サメ島

イサキ 20㎝~31㎝ 二人で 15匹 オキアミ、パン粉、アミでのコマセを使用
フグのエサ取りは無く、コッパのエサ取りはあるようです。
江の島ハナレでイサキ 25㎝クラス 2匹、コッパのエサ取りが多かったようです。
水温が高いので、集魚材を使用してのコマセは、余計にエサ取りあ多くなるみたいですね。
明日の予報は、東寄りの風 5m~6m 位なので、渡船は大丈夫です。
29日の海況速報

30日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・丁度野島崎の沿岸沿いに水色の水温帯が接岸している形となり、今日の水温低下はこの影響かも知れません。
明日にかけて、この水温帯が離れれば、また水温の上昇があるかも知れません。
アウトドア #スポーツ #今日の海 #釣り #磯釣り #渡船