
AM 6:59 配信
今朝は、晴れています。
06:30 現在 北の風 4m 少し肌寒く、春の陽気になって来た感じです。
海の方は
多少南東寄りのウネリがあるかなと云う感じですが、凪ています。
水色は澄みで、水温は 20日の時と比べると、底潮、上潮とも 0.7℃下がって 13.8℃。
満潮 03:57 干潮 08:12 次の満潮 10:21 長潮
上物狙いで渡っています。
PM 6:34 配信
水温が下がった影響で、メジナの活性悪く、釣れたのが一枚のみで厳しかったようです。
高山将太朗氏 江の島(江の島ハナレ寄りの陸向かい)
クロダイ 46.5㎝ 35㎝クラスも釣れたそうですが、リリースしたとの事。
メジナ 33㎝ 35㎝ 2枚 37㎝ 2枚 38㎝ 2枚 計 7枚
根際で釣れて、カジメに回られてバラシが 4回。
少し分かり辛いですが、お腹もだいぶふっくらとしたメジナが多かったですね。
江の島(右端)
メジナ 25㎝ 26㎝ 27.5㎝ 28㎝ 3枚 29㎝ 31㎝
サメ島(陸向かい)
メジナ 29㎝ 35㎝
マッチン島(左ハナレ)
メジナ 31.5㎝
トガリ島
メジナ 36㎝
皆さん直ぐに帰宅したいと云う事で、港にて検量しました。
雰囲気で沖向かいで狙いたい所ですが・・・磯の裏側(陸向かい)で狙った方がベストですね。
穏やかな磯裏のカジメ林に入って産卵するので、そこに集まっています。
明日の予報は、西南西の風から南西の風 8m~10m と予報が悪いので渡船は中止です。
21日の海況速報
24日の海況速報
今日の海況速報を見ると・・・野島崎の沿岸沿いから千倉の沿岸沿いに近づいていた 18℃の水温帯(薄いオレンジ色)が 南東方向へと離れ、17℃台の水温帯(薄黄)に入れ替わったような感じです。
西の沿岸からは 薄黄緑の水温帯が東へと移動し、野島崎の沿岸近くまで伸びて来ました。
その影響なのか今日の水温が低下したのは???
その他ご案内
◆大和田船長ブログは、随時発信していますので、こちらもご利用ください。
◆白浜渡船、YouTube紹介 白浜の海洋状況を配信しています。チャンネル登録をお願いします。
◆渡船のご利用については、「白浜渡船お知らせ」をご覧ください。
◆各島のポイントについては、「ポイントマップ」をご覧ください。